グラクロ「七つの大罪~光と闇の交戦~(ひかりとやみのグランドクロス)」の特殊戦技一覧。特殊戦技の効果と発動できるキャラを殲滅戦・PvP専用の他、属性・種族別、効果別に分けて掲載しています。特殊戦技について知りたいときの参考にしてください。
グラクロ攻略おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() ラグナロク |
![]() 最強キャラ |
![]() キャラ評価 |
![]() 金策 |
![]() 最強パーティ |
![]() リセマラ |
![]() 特殊戦技 |
![]() UR優先キャラ |
![]() PvP(喧嘩祭り) |
![]() 殲滅戦 |
![]() ボス戦 |
![]() 騎士団ボス戦 |
![]() 最速レベル上げ |
![]() 所持率チェック |
![]() ソルガレス |
![]() ストーリー |
![]() 料理 |
![]() 装備 |
![]() コスチューム |
![]() 修練窟 |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
燃え上がる意志 すべての味方は殲滅戦でHP関連能力が15%増加する。 |
「爆炎」守護者ギーラ | |
![]() |
完璧な保護 すべての味方は殲滅戦で防御関連能力が20%増加する。 |
【冒険家】レンジャーグリアモール | |
![]() |
反撃の極み すべての味方は殲滅戦で攻撃関連能力が10%増加する。 |
【燃え上がる炎】ダナフォールの騎士ケイン | |
![]() |
奇襲 すべての味方は殲滅戦で与えるダメージが15%増加する。 |
<不気味な牙>聖騎士ゴルギウス | |
![]() |
鋼に勝る肉体 すべての味方は殲滅戦で受けるダメージが20%減少する。 |
<不気味な牙>聖騎士ルイン |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
精神操作 すべての敵はPvPで防御関連能力が15%減少する。 |
【手配犯】村の青年ゴウセル | |
![]() |
雷帝の魔力 すべての味方はPvPで防御関連能力が30%増加する。 |
【騎士道】聖騎士ギルサンダー | |
![]() |
チャンピオンの威厳 すべての味方はPvPでHP関連能力が15%増加する。 |
【チャンピオン】レンジャーグリアモール | |
![]() |
明鏡止水 すべての味方はPvPで与えるダメージが15%増加する。 |
<暁闇の咆哮>聖騎士サイモン | |
![]() |
チャンピオンのプライド すべての味方はPvPで受けるダメージが20%減少する。 |
【バイゼル喧嘩祭り】チャンピオンタイズー | |
![]() |
闇のたくらみ すべての敵はPvPで攻撃力が16%減少する。 |
【災いを呼ぶもの】魔術士リリア |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
隙あり! 筋力属性の味方の攻撃関連能力が10%増加する。 |
【冒険家】聖騎士ジェリコ | |
![]() |
魔力の刃 速力属性の味方の攻撃関連能力が10%増加する。 |
【新世代】聖騎士ジェリコ | |
![]() |
姫様の騎士 速力属性の味方の防御力が60%増加する。 |
【王国の期待の星】聖騎士ギルサンダー | |
![]() |
鉄壁の意思 筋力属性の味方の防御力が60%増加する。 |
【混沌の予兆】聖騎士長ドレファス | |
![]() |
パーティー支援 体力属性の味方のHPが30%増加する。 |
<暁闇の咆哮>聖騎士ジリアン | |
![]() |
決定! 筋力属性の味方のHPが30%増加する。 |
【決定】聖騎士見習いツイーゴ | |
![]() |
突撃騎士団! 体力属性の味方の攻撃関連能力が10%増加する。 |
<山猫の髭>騎士団団員アリオーニ | |
![]() |
重力場 速力属性の味方のHPが30%増加する。 |
【ドンドンチャッチャッ】聖騎士マルマス |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
リーダーの器 人間族の味方の基本ステータスが8%増加する。 |
「暴風」聖騎士ハウザー | |
![]() |
妖精王 妖精族の味方のステータスが8%増加する。 |
<怠惰の罪>妖精王キング | |
![]() |
聖女の加護 妖精族の味方のHP関連能力が15%増加する。 |
【妖精王の森】守護者エレイン | |
![]() |
カリスマ 人間族の味方のHP関連能力が15%増加する。 |
【キャメロットの剣】新王アーサー |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
一撃必殺 自分のHPの減少割合分、クリティカル確率が増加する。 |
<七つの大罪>団長メリオダス | |
![]() |
満腹 ダメージを受けなかった場合、次のターン開始時に基本ステータスが10%増加する。(ダメージを受けるとリセット) |
【移動型酒場】ホーク&エリザベス | |
![]() |
あきらめない意志 ダメージを受けると次のターン開始時にクリティカル率が10%増加する。(5回まで) |
【カンフーマスター】格闘家ディアンヌ | |
![]() |
魔力制御 必殺技ゲージ1個につき、クリティカル確率が10%増加して、MAXになるとクリティカル確率がそこから2倍に増加する。 |
【森の守護者】妖精王キング | |
![]() |
すばしっこい動き 自分のクリティカル耐性の数値分、クリティカル確率が増加する。 |
【マトローナ】格闘家ディアンヌ | |
![]() |
金剛(ダイヤモンド)聖騎士 必殺技ゲージ1個につき、忍耐率が10%ずつ増加して、MAXになると忍耐率がそこから2倍に増加する。 |
「雷帝」守護者ギルサンダー | |
![]() |
連続切り 自分が使用したスキルの回数によって、クリティカル確率が10%ずつ増加する。(制限なし) |
【神速の騎士】守護者ジェリコ | |
![]() |
強靭な意志 防御力の30%分の攻撃力が増加する。 |
【鉄壁の騎士】守護者グリアモール | |
![]() |
攻撃強奪 ダメージを受けなかった場合、次のターン開始時にすべての敵の攻撃関連能力が15%減少する。(5回まで、ダメージを受けるとリセット) |
【無法者】荒くれ者バン | |
![]() |
魔力拡張 必殺技ゲージがMAXの状態になると、すべての味方の防御力が100%増加する。 |
【ぬいぐるみの守護者】おっさんキング | |
![]() |
妖精王の力 ダメージを受けると、次のターン開始時に最大HPの5%を回復する。 |
<七つの大罪>おっさんキング | |
![]() |
チャンスよ! 必殺技ゲージが一個もない敵を攻撃すると、クリティカル確率が3倍に増加する。 |
「威圧」ハンタースレイダー | |
![]() |
憤怒 キャラは戦闘不能になった味方の数だけ、クリティカル確率が50%ずつ増加する。 |
<憤怒の罪>魔神メリオダス | |
![]() |
トリック ダメージを受けなかった場合、次のターン開始時にすべての味方の攻撃力が10%増加する。(5回まで、攻撃を受けるとリセット) |
<色欲の罪>聖騎士ゴウセル | |
![]() |
巨人の魔力 毎ターン終了時に攻撃力が6%増加する。(5回まで) |
<嫉妬の罪>聖騎士ディアンヌ | |
![]() |
快速の酒場のマスター 攻撃を受けなかった場合、次のターン開始時にクリティカル確率が30%増加する。(攻撃を受けるとリセット) |
<豚の帽子>亭酒場のマスターメリオダス | |
![]() |
酒場のマスコット すべての味方はPvPと殲滅戦を除外したすべての戦闘でHP関連能力が10%増加する。 |
【マスコット】ホーク&エリザベス | |
![]() |
大地の気 すべての味方はダメージを受けると、貫通率が8%増加する。(5回まで) |
【大地の心臓】傭兵ディアンヌ | |
![]() |
体力強奪 HPが50%以下の場合、HP吸収率が30%増加する。 |
【アンデッド】囚人バン | |
![]() |
燃え上がるぜ! 必殺技ゲージ1個につき、クリティカル確率が10%増加して、MAXになるとクリティカル確率がそこから2倍に増加する。 |
【リオネスの貴族】レンジャーハウザー | |
![]() |
スナイパー 毎ターン終了時に貫通率が8%増加する。(5回まで) |
<暁闇の咆哮>聖騎士ワインハイト | |
![]() |
タンカー 必殺技ゲージがMAXの状態になると、すべての味方の防御関連能力が20%増加する。 |
<暁闇の咆哮>聖騎士ヒューゴ | |
![]() |
魔力暴走 キャラの必殺技ゲージ1個につき、貫通率が10%ずつ増加して、MAXになると50%追加で増加する。 |
【コレクター】大魔術士マーリン | |
![]() |
固有魔力 生き残っている味方のキャラ1人につき、基本ステータスが5%ずつ増加する。 |
【復讐の鬼】妖精ヘルブラム | |
![]() |
弱点攻撃 味方が使用したスキルの回数の分、貫通率が5%増加する。(5回まで) |
【混沌の予兆】ドルイドヘンドリクセン | |
![]() |
集中力 キャラの必殺技ゲージがMAXになると、味方の貫通率が2倍に増加する。 |
「砕貫」聖騎士長ドレファス | |
![]() |
残飯タイム キャラにかかっているデバフ効果1個につき、味方のHPが12%増加する。 |
【リバース】守護者ホーク&エリザベス | |
![]() |
暴風龍の友達 キャラがダメージを受けると、次のターン開始時に防御関連能力が8%増加する。(5回まで) |
【魔物を統べる者】リムル=テンペスト | |
![]() |
折れない誇り キャラが使用したスキルの回数の分、与えるダメージが3%ずつ増加する。(10回まで) |
【鬼人族】ベニマル | |
![]() |
唯一の竜魔人 キャラが使用したスキルの回数の分、クリティカルダメージが8%ずつ増加する。(10回まで) |
【破壊の暴君】ミリム・ナーヴァ | |
![]() |
王の意志 キャラがダメージを受けると、次のターン開始時にHP関連能力が6%増加する。(5回まで) |
【定めの王】冒険家アーサー | |
![]() |
独占欲 キャラの必殺技ゲージ1個につき攻撃力が8%ずつ増加する。 |
【執着の鬼】魔術士ビビアン |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
HP強奪 ダメージを受けなかった場合、次のターン開始時にすべての敵の生命関連能力が10%減少する。(5回まで、攻撃を受けるとリセット) |
<強欲の罪>冒険家バン | |
![]() |
これからだぜ! 自分のクリティカル耐性の数値分、すべての敵のクリティカル確率が減少する。 |
【王国の期待の星】レンジャーハウザー | |
![]() |
圧迫 自分のクリティカル確率の数値分、すべての敵のクリティカル耐性が減少する。 |
<暁闇の咆哮>団長スレイダー | |
![]() |
吸血虫 自分のHPの減少割合分、すべての敵の回復率が減少する。 |
<不気味な牙>聖騎士フリージア | |
![]() |
冷気放出 戦闘開始時にキャラの貫通率の数値分、すべての敵の忍耐率が減少する。(戦闘参加時のみ発動) |
【氷の騎士】聖騎士グスタフ |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
アンデッド 毎ターン開始時に減少したHPの20%を回復する。 |
「強奪」荒くれ者バン | |
![]() |
自動回復 自分にかかっているデバフ効果を解除する度に、減少したHPを10%回復する。 |
【リオネスの英雄】聖騎士ゴウセル | |
![]() |
"再生" 毎ターン開始時に回復率が10%回復する。(5回まで) |
「腐蝕」聖騎士長ヘンドリクセン | |
![]() |
死の境界 HPが0になったとき、防御力の100%分、HPを回復する。(戦闘中に一回) |
【森の守護者】妖精ヘルブラム | |
![]() |
危機脱出 すべての味方はダメージを受けると、次のターン開始時に最大HPの10%を回復する。 |
<豚の帽子>亭看板娘エリザベス | |
![]() |
ジュラの森の盟主 味方は、毎ターン開始時に減少したHPを5%回復する。 |
【スライム】リムル=テンペスト | |
![]() |
あきらめない心 キャラが戦闘不能になると、味方にかかっているデバフ効果を解除して、HPを最大まで回復させて必殺技ゲージを2個増加させる。 |
【新たな冒険】王女エリザベス | |
![]() |
頂点に立つ者 キャラの必殺技ゲージがMAXになると、キャラにかかっているバフとデバフを解除して無効にする。 |
【太陽】聖騎士エスカノール |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
色々なサンプル 戦闘開始時にすべての味方の必殺技ゲージが1個増加する。 |
<暴食の罪>大魔術士マーリン | |
![]() |
魔神の血 攻撃を受けなかった場合、次のターン開始時に必殺技ゲージが1個増加する。 |
【レイピア】聖騎士ギーラ | |
![]() |
必死の覚悟 戦闘開始時に必殺技ゲージが2個増加する。 |
【リオネス】王女エリザベス | |
![]() |
チャンス! キャラは攻撃を受けると、次のターン開始時に必殺技ゲージが1個増加する。 |
【三節棍】冒険家バン |
画像 | 特殊戦技/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
拷問官 すべての味方は攻撃を受けると、受けたダメージの10%を反射する。 |
<不気味な牙>聖騎士ジュド | |
![]() |
ガラン・ゲーム 単体の敵に強圧効果を付与し、かかった対象はスキルを使用するとデバフ効果が発動しなくなり、ガランのみ攻撃できる。(1回まで、戦闘参加時のみ発動、殲滅戦は除く) |
<十戒>「真実」のガラン | |
![]() |
ストレッチ 戦闘開始時に敵を挑発して、防御力の300%のシールドを生成する。(戦闘開始時のみ発動) |
「創造」格闘家ディアンヌ |
画像 | 戒禁/効果/使用キャラ |
---|---|
![]() |
「真実」の戒禁 ランクアップ、ランクダウンスキルを使用した味方や敵に2ターンの間、石化効果を付与する。(戦闘参加時のみ発動、殲滅戦は除く) |
<十戒>「真実」のガラン |
Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。