グラクロ「七つの大罪~光と闇の交戦~(ひかりとやみのグランドクロス)」の試練の塔シーズン4攻略情報についてまとめています。試練の塔シーズン4のバトルやおすすめ&適正キャラ、攻略パーティ、報酬をご紹介!グラクロの試練の塔シーズン4について詳しく知りたい人はぜひご覧ください!
グラクロ攻略おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() ラグナロク |
![]() 最強キャラ |
![]() キャラ評価 |
![]() 金策 |
![]() 最強パーティ |
![]() リセマラ |
![]() 特殊戦技 |
![]() UR優先キャラ |
![]() PvP(喧嘩祭り) |
![]() 殲滅戦 |
![]() ボス戦 |
![]() 騎士団ボス戦 |
![]() 最速レベル上げ |
![]() 所持率チェック |
![]() ソルガレス |
![]() ストーリー |
![]() 料理 |
![]() 装備 |
![]() コスチューム |
![]() 修練窟 |
開催期間 | |
---|---|
1月20日(水)メンテナンス後 ~ 2月17日(水)23:59 |
推奨闘級 | 90,000 |
---|---|
特性効果 | 女神族の力 防御弱化 |
報酬 | 超覚醒コイン×7 |
攻略のポイント |
・一発で倒せるなら力押しも◎ ・ダメージ1000%の妖精族は避けたい |
---|
推奨闘級 | 130,000 |
---|---|
特性効果 | 女神族の力 防御弱化 |
報酬 | 超覚醒コイン×7 |
攻略のポイント |
・火力が十分なら強攻策も◎ ・持久戦なら必殺技ゲージダウン持ち推奨 ・ダメージ1000%の巨人族以外で編成を |
---|
推奨闘級 | 170,000 |
---|---|
特性効果 | 女神族の力 防御弱化 |
報酬 | 超覚醒コイン×7 |
攻略のポイント | ・敵の回復を上回る火力の準備を ・貫通パや火力人間族パーティなどが選択肢 |
---|
推奨闘級 | 210,000 |
---|---|
特性効果 | 女神族の力 防御弱化 |
報酬 | 超覚醒コイン×7 |
攻略のポイント | ・ダメージ1000%の人間族以外で編成を ・バリアが敵火力からの耐久に有用 ・サリエルの必殺はゲージダウンなどで封じよう ・地道に削り切る耐久力が要 |
---|
キャラ名 | 役割と立ち回り |
---|---|
![]() メラスキュラ |
特殊戦技でフラウドリンの生存を維持 ・特殊戦技でフラウドリンを支援 ・落ちないようにHPを高く設定要 |
![]() フラウドリン |
反射スキルで敵を掃討 ・激増したダメージを反射 ・高ランクの反射を使いたいところ |
推奨闘級 | 250,000 |
---|---|
特性効果 | 女神族の力 防御弱化 |
報酬 | 超覚醒コイン×7 |
攻略のポイント | ・メラスキュラの不死特使戦技が有効 ・フラウドリンを組み合わせダメージ反射が有効 ・メラスのHPを23万超には強化したい |
---|
アイテム | 数量 | |
---|---|---|
1階層目 | AP回復ポーション | 3個 |
2階層目 | ★5生命の水 | 3個 |
3階層目 | ゴールド | 500,000枚 |
4階層目 | ★5魔神の血 | 3個 |
5階層目 | 超覚醒コイン | 7枚 |
6階層目 | ★6生命の水 | 1個 |
7階層目 | ゴールド | 700,000枚 |
8階層目 | ★6魔神の血 | 1個 |
9階層目 | ダイヤ | 10個 |
10階層目 | 超覚醒コイン | 7枚 |
11階層目 | 煌びやかな生地 | 30個 |
12階層目 | ゴールド | 1,000,000枚 |
13階層目 | Part.1 SSR確定ガチャチケット | 1枚 |
14階層目 | 玲瓏たる付属品 | 30個 |
15階層目 | 超覚醒コイン | 7枚 |
16階層目 | ダイヤ | 15個 |
17階層目 | ゴールド | 1,500,000枚 |
18階層目 | 魅惑的な香水 | 30個 |
19階層目 | 鉄敷 | 300個 |
20階層目 | 超覚醒コイン | 7枚 |
21階層目 | ゴールド | 2,000,000枚 |
22階層目 | バイゼルのハンマー | 20個 |
23階層目 | ダイヤ | 30個 |
24階層目 | Part.2 SSR確定ガチャチケット | 1枚 |
25階層目 | 超覚醒コイン | 7枚 |
Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。